香料・着色料

香料

香料は、食品としての大切な要素である”香り”を演出するための添加物です。香りを付けることによって、食品の特徴・性格を作り出したり、好ましくない臭いをマスキングして嗜好性を高めることに役立ちます。 また、化粧品に香りを付与するためにも使用されます。

食品香料の形態は、水溶性香料(フレーバー、エッセンス)、油溶性香料(オイル)、乳化香料(エマルジョン)、粉末香料(コートン、パウダー)の4種類があり、食品の性質や用途によって使い分けます。

種類

香料を香りのタイプで分類すると次のようになります。

柑橘系フレーバー オレンジ、レモン、グレープフルーツ
フルーツ系フレーバー パイナップル、ストロベリー、メロン、バナナ
ミルク系フレーバー ミルク、バター、ヨーグルト
コーヒー・ココア・チョコレート系フレーバー コーヒー、ココア、チョコレート
茶系フレーバー 紅茶、抹茶、緑茶
バニラフレーバー バニラ
ミント系フレーバー ペパーミント、スペアミント
スパイス系フレーバー しそ、ジンジャー、シナモン、ワサビ
ナッツ系フレーバー ピーナッツ、アーモンド、マロン
ミート、魚介系フレーバー ビーフ、ポーク、チキン、カニ、エビ、カツオ
野菜系フレーバー トマト、コーン、オニオン
洋酒系フレーバー ウィスキー、ブランデー、ワイン、ラム
シーズニング系フレーバー ソース、しょうゆetc調味関係
その他 うめぼし、あずき、メープル、シュガー

 

食品メーカー様向けの各種サンプルおよびレシピをご用意できます。

弊社営業本部までお気軽にお問い合わせください。

 

着色料

着色料は、食品に色をつけるための添加物です。

食品原料の色調の変動を補い一定にし、食品に彩りを添え、おいしさや楽しさを演出します。
多様化する新しい加工食品を生み出す重要な因子です。

種類

着色料を分類すると以下のようになります。

1、化学合成品

タール系色素 黄色4号、赤色2号、青色1号など
アルミニウムレーキ 黄色4号、赤色2号、青色1号など

2、化学合成品以外の色素

アントシアニン系色素 赤キャベツ色素、ぶどう果皮色素、紫芋色素など
キノン系色素(赤~橙色) コチニール色素、ラック色素
カロチノイド系色素

(橙~黄色)

クチナシ、パプリカ色素
フラボノイド系色素 ベニバナ色素、カカオ色素、タマリンド色素など
ポリフィン系色素 クロロフィル
その他色素 イカスミ色素、スピルリナ色素、ビートレッド、

リボフラビン

 

食品メーカー様向けの各種サンプルおよびレシピをご用意できます。

弊社営業本部までお気軽にお問い合わせください。